TEAM INTERVIEW
井上 淳希・山口 礼斗
同期メンバーが語る、
入社して驚いたことや仕事の面白さ

これまでも配信の経験を積んできた井上さん(2021年6月入社)と、テレビ番組制作の世界から新たな領域へ飛び込んだ山口さん(2021年3月入社)。ほぼ同時期に入社しLIVE Distribution(ライブ配信)チームで一緒に働く2人のインタビュー記事をご紹介します。
山口さん:前職のテレビ制作会社では、信じられないくらいずっとひたすら働いていて。12年間色々な経験を積んで勉強し、一通り吸収できたという思いがありました。
他の世界で自分が培った経験がどのくらいのものか試したかったし、新たな分野・環境でステップアップをしたいと思っていた時にALPHABOATと出会いまして。ライブ配信という分野に惹かれたし、テレビ業界で培った撮影や編集の技術を活かせるなと。また、様々なバックグラウンドを持つ方がいると聞いて、そんなメンバーと一緒に仕事をしてみたいとも思いました。
井上さん:僕は前職・前々職でも配信に携わっていたのですが、これまでの経験を活かして引き続き配信の仕事をしたいと思い入社しました。ALPHABOATは、配信だけでなく様々な分野の業務に関われるチャンスがある点に惹かれました。
実は、前職の技術部とALPHABOATが一緒に仕事をしたことがあるという縁もあったり。
山口さん:驚いたのは機材の量の多さ。照明・カメラ・配信機器・音声…あらゆる機材が揃っています。スタジオも社内にあって凄いなと思います。
井上さん:前職でも配信の仕事に携わっていましたが、僕も入社して機材が充実しているなと感じました。
山口さん:あと、それぞれの機材を扱える社員が揃っていて、一から十まで社内で行っているのもすごいなと。音声に強い人、ロケに強い人、カメラに強い人など、メンバーそれぞれが得意分野をもっているので、そのスキルをチーム内で共有することが僕の目標の一つです。
井上さん:様々な分野の出身のメンバーがいますよね。あと、自分と同じ30代半ばの世代が多いのも心強いなと思います。
山口さん:みんな分からないことがあると丁寧に教えてくれるし、コミュニケーションがとりやすい職場ですよね。
井上さん 山口さん:チームは仲良いし、楽しい雰囲気の中働けています。
山口さん:リモートワークの影響もあり、他のチームとのコミュニケーションの機会がまだまだ少ないので、今後機会があれば嬉しいですね。
山口さん:基本的には企業案件が多いですが、音楽ライブや落語などのエンタメにも携わっています。
ALPHABOATは一つのチームで幅広いジャンルに対応していますが、井上さんがいた会社ではどうでしたか?
井上さん:前の会社はエンタメの配信が多かったのですが、社内でB2BとB2Cでチームが分かれていましたね。
山口さん:あと、スイッチャー、音声、オペレート、ディレクションなどを全部チーム内でやるのにも驚きました。テレビでは制作進行の役割が綺麗に分かれていたので全然違うなと。他の会社はどうなんでしょう?
井上さん:ウェブ系ではそういう体制も多いかもしれないですね。1人で撮影から編集まで一通りできる方が多い印象があります。
山口さん:色々な会社の内側を見れるところです。
B2Bの仕事は初めてですが、色々な現場で色々な世界を見れるのは面白いですし、自分の学びにもつながっています。
井上さん:20代の頃とは仕事への向き合い方も変わり、30代半ばになり経験を積んだ今は、違う視点で取り組めるようになりました。
山口さん:とある音楽イベントの生配信です。
リハの段階から原因不明の配信トラブルが続発していて、本番中も電波が不安定な状況でしたが、チーフプロデューサーが的確に対処し、問題なく良いものをお届けすることができました。
井上さん:最初の案件は同時通訳が入ったりと特殊な配信でした。
前職までは制作を主に担当していましたがALPHABOATでは技術を担当するようになり、同じ配信でも仕事内容と立場が変わったなと実感しています。
山口さん:「一期一会」。
出会いを大切にしたい。相手の良いところを吸収したいし、自分も良い影響を与えられる人になりたいです。仕事もプライベートも楽しんで、やる時はやる!
また、これから色々な企業の方を相手にお仕事をさせていただくので、そこでの一期一会も大切にしたいです。
井上さん:「人が持っていないものを持っていると有利」という考え方を大切にしています。
前職と前々職では制作と技術を兼任していましたが、カバー領域が広いと仕事の幅も広がるし、各分野の知識があれば、様々な分野の方とある程度対等に話をすることができます。これからも、新しい知識を積極的に吸収していきたいです。
山口さん:コロナが落ち着いたら、海外の案件にも関わりたいです。
井上さん:今はライブ配信を担当していますが、将来的には収録や広告映像など色々な分野の仕事にチャレンジしたいと思っています。