あなたの「いいね」をお仕事に

インフルエンサーとブランドの
マッチングサービス

SHELL

What's SHELL

シェルとは?

魅力あるインフルエンサーとブランドを
マッチングさせることで
両方をより輝かせるための
プラットフォームです。

ブランド + インフルエンサー = あなたが輝ける場所を提供します!ブランド + インフルエンサー = あなたが輝ける場所を提供します!

INFLUENCER

SHELLでは様々なジャンルの方に
ご活躍いただいています!

あらゆる分野で活躍するインフルエンサーが多数在籍。
みなさん、自分の個性を活かしながら楽しくお仕事をしています。

  • ファッション

  • ライフスタイル

  • ビューティー

  • グルメ

  • トラベル

  • ミュージック

  • フィットネス

INFLUENCER

どんなお仕事があるの?

商品やサービスのPR、イベントへの参加レポートなど、
情報を発信してほしい企業のお手伝いをしていただきます。
お仕事の詳細は担当者にお聞きください!

  • 商品PR

    商品PR

    企業の商品の紹介等の
    レビューをしていただきます。

  • イベント

    イベント

    イベントや店舗へ行き、
    感想等をレビューをして
    いただきます。

  • イメージモデル

    イメージモデル

    主に企業やブランド、商品等のイメージモデルとなり、
    PR活動をしていただきます。

  • 商品プロデュース

    商品プロデュース

    商品やメニュー等の
    企画や開発のサポートを
    していただきます。

インフルエンサーとして、プロモーションのお仕事に興味のある方はこちらからご連絡ください!
確認次第、担当者より折り返しご連絡させていただきます。

かんたん登録
あなたにマッチするお仕事をご紹介

インフルエンサー登録フォーム

下記登録フォームよりご送信いただく、お客様の個人情報は
当社のプライバシーポリシーに従い、厳重に取り扱います。

*」がついている項目は入力が必須となります。

性別

インフルエンサー登録規約

第1条 総則
  1. 本登録規約は、SCデジタル株式会社(以下「弊社」といいます。)が、ウェブサイト上で提供するサービス「SHELL」(以下「本サービス」といいます。)の登録インフルエンサーが遵守するべき事項および弊社との関係を定めたものです。
  2. 登録インフルエンサーは、本登録規約の内容を十分理解した上でその内容を遵守することに同意して登録を行うものとし、登録インフルエンサーは本登録規約を遵守することに同意したものとみなします。
第2条 定義

本登録規約の中で使用される用語は、それぞれ以下の意味を有するものとします。 「登録インフルエンサー」:本サービスで所定のインフルエンサー登録手続を行い、弊社から登録の承諾を受けた個人または法人。 「本サービス」:弊社が登録インフルエンサーに提供する以下支援業務の総称。

  1. 登録インフルエンサーへの委託業務受託のための営業資料作成および営業活動
  2. その他、インフルエンサー活動を拡大させるために双方協議の上定める支援

「本件委託業務」:弊社が登録インフルエンサーに対して委託する以下の業務。

  1. クライアントの商品またはサービス等を紹介する動画、写真、テキスト等のコンテンツの制作。
  2. 登録インフルエンサーのアカウント等を通じた、当該コンテンツのソーシャルメディア上へのアップロード。

「登録情報」:インフルエンサー登録手続で入力・提供された一切の情報。
「個人情報」:住所・氏名・電子メールアドレス等、特定の個人を識別できる情報。
「秘密情報」:登録インフルエンサーが本件委託業務を通じて得た、クライアント及び弊社の技術、開発、製品、営業、計画、ノウハウなどに関する一切の情報。
「本件コンテンツ」:本件委託業務により制作される動画、写真、テキスト等のコンテンツ。

第3条 規約の改定

本登録規約は、弊社の判断により事前の予告なく変更・追加・削除することがあります。登録インフルエンサーは、本登録規約の変更後に本支援サービスを利用した場合には、変更された本登録規約の内容に同意したものとみなします。

第4条 インフルエンサー登録
  1. インフルエンサー登録手続を行うことができるのは、その登録インフルエンサーとなる本人(法人の場合には対外的な権利を有する者)に限るものとします。代理人によるインフルエンサー登録は認められません。
  2. インフルエンサー登録手続を行う者は、登録時に入力した情報が全て真実であることを保証するものとします。
  3. 登録インフルエンサーは弊社が登録インフルエンサーの本件委託業務を受託するために、弊社が求める自らのインフルエンス情報や写真を弊社に提供し、それらを弊社が使用する事を許諾するものとする。
  4. 登録インフルエンサーは弊社が提供するアドレスを登録インフルエンサーがもつSNSアカウント等に問い合わせ先として任意で掲載できるものとする。
  5. インフルエンサーが登録した情報は、その内容の正確性・真実性・最新性等の一切について、インフルエンサー自らが責任を負うものとします。
  6. インフルエンサー登録できる者の資格・条件は以下の通りとします。
    • ①満18歳以上であること。
    • ②未成年である場合には法定代理人の包括的な同意を得ていること。
    • ③既に本支援サービスでの登録インフルエンサーとなっていないこと。
    • ④電子メールアドレスを保有していること。
    • ⑤本登録規約の全ての条項に同意すること。
    • ⑥過去、現在又は将来にわたって、暴力団等の反社会的勢力に所属せず、これらとの関係を持たないこと。
  7. 弊社は、インフルエンサー登録手続を行った個人または法人が以下の各号に該当する場合、インフルエンサーとして登録することを承諾しない場合があります。また、承諾・登録後であっても、以下の各号に該当する事実が判明した場合には、登録インフルエンサーの承諾・登録を取り消すことができるものとします。
    • ①インフルエンサー登録の資格・条件を満たさない場合または満たさなくなった場合。
    • ②入力された登録情報に虚偽があることが判明した場合。
    • ③本登録規約に違反する行為を行った場合。
    • ④その他、弊社が当該インフルエンサーの登録が不適切であると判断した場合。
  8. 登録情報および弊社が取得した登録インフルエンサーの個人情報については、以下の通りに取り扱われるものとし、登録インフルエンサーはこれに同意するものとします。
  9. 登録インフルエンサーの個人情報については、弊社の「プライバシーポリシー」にしたがって取り扱われるものとします。
  10. 登録インフルエンサーの個人情報については、必要かつ適切な範囲において、クライアント等に開示することがあります。
  11. 登録インフルエンサーが登録の抹消を希望する場合には、所定の手続きを行うこととします。ただし、当該登録インフルエンサーが以下に定める状況にある間は抹消できないものとします。
    • ①当該登録インフルエンサーが受注者となって成立した本件委託業務が終了していない場合。
    • ②当該登録インフルエンサーが受注者となって成立した本件委託業務の決済手続が完了していない場合。
  12. 芸能事務所やレーベル、企業に所属している者は、事前に所属先の同意を得た上で登録することを前提とします。弊社では所属先と登録インフルエンサーの契約に関して、一切の責任を負わないものとします。
第5条 秘密保持
  1. 登録インフルエンサーは、弊社およびクライアントから開示された秘密情報については、秘密として保持し、事前に弊社の書面による承諾を得ることなく、第三者への開示または漏洩をしてはならず、また、本件委託業務の履行の目的以外で使用しないものとします。
  2. 第1項により課された秘密保持義務は、以下の情報には適用されません。
    • ①弊社から知得する以前に既に公知であるもの。
    • ②弊社から知得した後に、自らの責めによらず、公知となったもの。
    • ③弊社から知得する以前に、既に秘密保持義務を負うことなく知得したもの。
    • ④正当な権限を有する第三者から、秘密保持義務を負うことなく知得したもの。
    • ⑤弊社から提供された秘密情報によることなく、独自に開発したもの。
第6条 知的財産権

本件コンテンツの著作権等の知的財産権は、原則として、当該コンテンツを制作した登録インフルエンサーに帰属するものとします。ただし、個別契約において別途取決めがある場合は、当該取決めを優先して適用するものとします。

第7条 第三者の権利侵害

登録インフルエンサーは、個別契約に基づく本件委託業務の履行にあたって第三者の権利を侵害しないとともに、本件コンテンツについても、第三者のいかなる権利(知的財産権、名誉権、肖像権、プライバシー権およびパブリシティ権を含みますが、これらに限られません。)も侵害していないことを弊社およびクライアントに保証するものとします。

第8条 ブランドイメージの保持
  1. 登録インフルエンサーは、クライアントおよび弊社のブランドイメージの保持に努めるものとし、クライアントおよび弊社のブランドイメージを毀損するおそれのあるいかなる行為も行なわないものとします。
  2. 登録インフルエンサーは、クライアントからの提供素材を使用するにあたり、本登録規約および個別契約に定める条件に従うものとします。
  3. 登録インフルエンサーは、本件コンテンツが完成した後、個別契約において、クライアント提供素材の全部または一部をクライアントに返還し、または廃棄することを求められた場合は、それに従うものとします。
  4. 登録インフルエンサーは、本件委託業務を行う目的で使用する場合を除き、クライアントおよび弊社の名称、クライアントおよび弊社が権利を有する登録商標、ロゴ、標章、サービス・マーク等を使用することはできないものとします。
  5. 登録インフルエンサーは、特定の案件について年齢制限があることを予め承諾するものとし、弊社より年齢の確認を求められた場合には、真実に基づく申請を行うものとします。なお、例示として下記の案件について明記しますが、案件における年齢制限はこれに限られるものではないものとします。
    タバコ : 20歳以上のみ
第9条 地位等の譲渡禁止

登録インフルエンサーは、本登録規約に基づく権利、義務および本登録規約の契約上の地位の全部または一部について、これを第三者に譲渡し、担保に提供し、または承継させてはならないものとします。ただし、弊社の書面による事前の承諾がある場合を除きます。

第10条 登録規約違反への対処
  1. 弊社は、登録インフルエンサーの行為が本登録規約に反すると判断した場合に、弊社の判断により、当該登録インフルエンサーに何ら通知することなくして、インフルエンサー登録の解除等の必要な措置をとることができるものとします。
  2. 登録インフルエンサーは、当該措置によって被った一切の損害について、弊社に対して賠償請求を行わないものとします。
第11条 登録インフルエンサーへの支払

弊社は、登録インフルエンサーに対し、本件委託業務の委託料として個別契約で定めた金額を、本件コンテンツのソーシャルメディア上での公開が開始された日の翌月末日(当該日が営業日でない場合は、翌営業日)までに、登録インフルエンサーが個人の場合には所定の税額の源泉徴収を行った上で、登録インフルエンサーが指定した銀行口座に振込む方法により支払うものとします。銀行振込手数料その他支払に要する費用は弊社の負担とします。 1回あたりの振込予定額が5,000円に満たない場合、AlphaBoat から 登録クリエイター に対する支払は翌月以降に繰り越すものとし、未払の累計額が最低支払額に達した時点で累計額全額を支払うものとする。但し、毎年 3 月末日を締日とする支払に関しては、最低支払額に達しない場合でも支払を行う。

第12条 本支援サービスの中断・終了
  1. 弊社は、システム障害及び保守、停電や火災などの天変地異、その他技術上・運営・事業上の理由により、本支援サービスの続行が困難であると判断した場合、登録インフルエンサーへの事前通知を行わず、本支援サービスの運営を中断することがあります。
  2. 登録インフルエンサーは、1ヶ月前までに電子メールを含む書面にて、弊社に通知を行うことにより、登録を取り消すことができるものとします。
  3. 弊社は1ヵ月前までに、本支援サービス上での告知ないし電子メールを含む書面にて通知を行うことにより、本支援サービスの終了を行うことができるものとします。
  4. 弊社は、本支援サービスの中断・終了によって登録インフルエンサーに生じた損害について一切の責任を負わないものとします。
第13条 免責

弊社による本規約に基づくインフルエンサーの登録取消し、本支援サービスのシステム不具合や障害・中断やデータの消失・漏洩等により生じた不利益・損害等、本支援サービスの利用に関連して登録インフルエンサーに生じた一切の不利益・損害について弊社は一切の責任を負わないものとします。なお、弊社が損害賠償責任を負う場合であっても(弊社に故意又は重過失がある場合を除きます)、賠償の範囲は登録インフルエンサーに現実に生じた直接かつ通常の範囲の損害に限ります。

第14条 本支援サービス運営事業の譲渡等

弊社は、本支援サービスの運営事業を第三者に譲渡した場合、当該事業譲渡に伴い、本支援サービスの運営者たる地位、本登録規約上の地位、本登録規約に基づく権利および義務ならびに登録インフルエンサーの情報およびその他情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとします。登録インフルエンサーは、本規約上の地位、本登録規約に基づく権利および義務ならびに登録インフルエンサーの情報その他情報の譲渡につきあらかじめ同意するものとします。

第15条 準拠法・管轄裁判所
  1. 本登録規約は日本法に基づき解釈されるものとします。
  2. 本支援サービス運営に関連して訴訟等の必要が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第16条 協議解決

弊社および登録インフルエンサーは、本規約に定めのない事項または本規約の解釈に疑義が生じた場合には、互いに信義誠実の原則に則り協議の上速やかに解決を図るものとします。

 
第17条 お問い合わせ窓口

本サービスに関するお問い合わせは、下記の窓口までお願いいたします。

住所: 東京都渋谷区渋谷二丁目7番5号ヒューリック渋谷二丁目ビル2F/3F

社名: SCデジタル株式会社

Eメールアドレス:shell@alpha-boat.com